<死傷事故裁判>刑猶予に異例の控訴…被害者陳情、実を結ぶ(毎日新聞)

 昨年11月、滋賀県草津市で起きた交通死傷事故の裁判で、禁固3年執行猶予5年(求刑・禁固3年6月)とした大津地裁判決(3月17日)について、大津地検は控訴期限の31日、「量刑不当」だとして控訴した。実刑判決が少ない交通事故裁判で、猶予期間が最長の5年にもかかわらず、量刑不当で検察側が控訴するのは異例。控訴を求めて6回にわたり検察庁に陳情した被害者の思いが検察を動かした。

 草津市の総三保二(そうざ・やすじ)さん(当時69歳)と妻重美さん(64)は昨年11月、路側帯に進入した軽乗用車に後ろからはねられた。保二さんは約15メートル飛ばされて死亡し、重美さんも重傷。運転手の女性(31)はフロントガラスの割れた車を運転して約1.5キロ離れた勤務先へ行き、約1時間後に現場に戻るまで車の修理を頼んだり、「大変な事故を起こした」と友人にメールを送っていた。夫妻が病院へ搬送されたのはその後だ。

 運転していた女性は、自動車運転過失致死傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕されたが、供述がはっきりせず、大津地検は最終的にひき逃げの立件は見送った。

 重美さんは公判も傍聴したが、ハンドル操作を誤った原因も現場から逃走した理由も釈然としない。判決を受けて重美さんら遺族は、3回にわたって地検を訪れ控訴を求めた。大阪高検、最高検にも陳情し、控訴期限の31日、再度地検を訪問した。重美さんは「被告が事故直後に通報してくれれば夫は助かったかもしれない。真相を追究してほしい」と話している。【林田七恵、前本麻有】

【関連ニュース】
常磐道引きずり死:運転過失致死罪で男有罪 水戸地裁判決
盲導犬事故死:育成費基に294万円賠償命令 名古屋地裁
松山の白バイ衝突:「過失割合、元少年9割」 慰謝料請求を棄却−−地裁判決 /愛媛
常磐道のトラック引きずり:被告に猶予刑 救護義務違反は無罪−−地裁判決 /茨城
平川の消防車衝突:損賠訴訟 市が実質敗訴、双方に支払い命令 /青森

岡田外相、ゲーツ米国防長官の会談要旨(産経新聞)
「選挙なら捕まる」「許されない」=閣僚から発言−若林氏問題(時事通信)
与謝野新党「週明けにも決めたい」…藤井元運輸相(読売新聞)
首相動静(4月5日)(時事通信)
興南指笛♪応援に味 甲子園アルプス「画一化」の中…(産経新聞)

<同意人事案>賛成多数で衆院同意 政府提示の8機関32人(毎日新聞)

 衆院は25日の本会議で、政府の提示した8機関32人の同意人事案に与野党の賛成多数で同意した。社民党が班目(まだらめ)春樹・東大大学院教授の原子力安全委員就任に反発していたが、政府が社民党の懸念を班目氏に伝えることなどを条件に同意した。自民、公明、共産3党が一部の人事案に反対した。26日の参院本会議でも同意され、承認される見通し。衆院で同意された人事は次の通り。(敬称略)

 人事官=原恒雄▽原子力安全委員会委員=代谷誠治、班目春樹▽情報公開・個人情報保護審査会委員=小林克巳、名取はにわ、遠藤みどり、北沢義博、伊達規子、中村晶子、橋本博之、池田綾子、村上裕章▽公益認定等委員会委員=池田守男、堀裕、北地達明、時枝孝子、門野泉、出口正之、海東英和▽公認会計士・監査審査会会長=友杉芳正▽同委員=広本敏郎、市川育義、引頭麻実、坂本道美、桜井久勝、渕田康之、田島優子、八木和則、根本直子▽中央更生保護審査会委員=宮本信也▽日銀政策委員会審議委員=森本宜久▽中央社会保険医療協議会委員=牛丸聡

信楽透器 電球の光ほんのり通す 特許と商標出願中(毎日新聞)
発電用風車から健康に影響する低周波音(読売新聞)
警視庁警部補を現行犯逮捕=電車内で痴漢の疑い−千葉(時事通信)
徳島の土地改良区横領、1億円の賠償命令(読売新聞)
給付の“逆転”なぜ? 国民年金より高い生活保護(産経新聞)

<天皇、皇后両陛下>京都の重要文化財、碧雲荘を視察(毎日新聞)

 天皇、皇后両陛下は26日、京都市左京区の野村別邸碧雲荘(へきうんそう)を視察した。碧雲荘は実業家の野村徳七が1928(昭和3)年に建てた和風別邸で、06年に国の重要文化財に指定されている。両陛下は、茶会の際に使われる不老門、大玄関、能舞台、茶室などを見学した。その後、大正、昭和時代に活躍した陶芸家、河井寛次郎の作品が展示されている東山区の河井寛次郎記念館を視察した。

普天間移設、複数選択肢も=平野官房長官(時事通信)
感無量…感動した…菅家さん万感の思い(読売新聞)
<事業仕分け>「1年生議員」の参加を指示 鳩山首相(毎日新聞)
20人分の略式命令を破棄 赤切符ミスで最高裁(産経新聞)
たこフェリー「あさなぎ丸」 あす最終航海 18年の思い かじに込め(産経新聞)

醤油の正しい保存法、7割が「分からない」(産経新聞)

 欠かせない調味料のトップは醤油(しょうゆ)と回答する一方で、正しい保存方法が分からない人が7割超に上ることがヤマサ醤油(千葉県銚子市)の調査で分かった。

 調査は2月12〜14日、首都圏の20〜50代の男女824人に実施。欠かせないと思う調味料を聞くと、醤油(95.8%)がトップで、塩(86.2%)、砂糖(67.8%)が続いた(複数回答)。

 しかし、醤油の正しい保存方法については、71.3%が分かっていなかった。年代別では、20代と30代が76.7%に達し、40代は65.4%、50代は66.6%。若い世代ほど保存に対する意識が低くなった。

 ちなみに醤油の正しい保存方法として、同社では「しっかりと密封した状態にしたうえで、涼しいところに置くこと」を薦めている。

 醤油に対して「自分なりのこだわりがあるか」の問いでは、55.5%が「ある」と答え、年齢別では50代男性が67%で最も多かった。

【関連記事】
甘みより旨味、「たまり」醤油スイーツ好評
素材ありき 「京みたらしろーる」人気
大人の社会見学 醤油醸造元「角長」 発祥の地で170年間綿々と
具入りラー油 辛さの中に光る食感
結構うまい? 早大OB経営「油そば店」の評判

<消えた年金>第三者委の廃止検討 総務省は行政評価に集中(毎日新聞)
「国務に専念を」民主・小沢氏、閣僚発言にくぎ(読売新聞)
エベレスト登頂ネット中継へ  登山家・栗城「みんなで夢を共有したい」(産経新聞)
政権への打撃回避に努力=小林議員問題で−農水相(時事通信)
県内限定の幕の内弁当を試食=熊本〔地域〕(時事通信)

<政調費>任期満了前の支出、必要性なければ違法 最高裁(毎日新聞)

 次の選挙に出馬しない市議が任期満了前、政務調査費でパソコンなどを購入したのは違法な支出か−−。地方議員の「第2の報酬」と呼ばれる政務調査費を巡り、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は23日、「調査研究のための必要性に欠ける場合、特別な事情がない限り違法と判断される」との判断を示した。そのうえで「特別な事情があったかどうか審理が尽くされていない」として、支出を合法とした1、2審判決を破棄し審理を東京高裁に差し戻した。

 政務調査費を巡っては、前橋市議会で国会議員のパーティー券購入やラケット代などへの支出(08年度分)が発覚し議長が辞任した。京都市議会でも06年度分の支出で約1億1800万円が目的外使用と監査委員に認定されるなど各地で問題化している。

 原告は茨城県かすみがうら市の住民。市議14人が任期満了(07年1月)1〜4カ月半前にパソコン、電子辞書、ビデオカメラなど計約150万円分を購入した是非が争われた。小法廷は「『在職10年以上にわたるのに高額で手元に残る物を初めて購入した』という原告の主張が事実なら必要性に欠けることがうかがわれる。その場合、特別な事情がない限り違法」と述べた。1、2審判決は「裁量権を逸脱していない」などと違法性を否定し、原告の請求を棄却していた。【銭場裕司】

【関連ニュース】
山梨県議会事務局:政調費開示めぐり請求者名漏らす
函館政務調査費:住民側の請求一部棄却 最高裁
経費二重計上:政治資金と政調費に 岐阜県議2人
名古屋市議会:「市民ともっと対話を」…独自改革で公聴会
名古屋市議会:3選挙区を1人区に 市長が提案方針

生方氏の対応批判=鳩山首相(時事通信)
たまゆら火災 住民らも犠牲者を悼む 群馬で一周忌法要(毎日新聞)
<未成年後見人>「分析したい」長妻厚労相(毎日新聞)
伊吹山ドライブウェイ 除雪作業始まる 岐阜・滋賀(毎日新聞)
水俣未認定患者訴訟で政府が熊本地裁の和解案を受け入れへ(産経新聞)

将棋棋王戦、久保勝ち最終決戦に(産経新聞)

 将棋の久保利明棋王(王将)に佐藤康光九段が挑戦している第35期棋王戦五番勝負の第4局は、19日午前9時から東京・千駄ヶ谷の「将棋会館」で行われ、午後7時14分、144手までで後手の久保が勝ち、対戦成績を2勝2敗として決着を最終戦に持ち込んだ。第5局は30日、大阪・関西将棋会館で行われる。

<センバツ>開星監督「21世紀枠に負けて末代の恥」と発言(毎日新聞)
<連続保険金殺人>元看護師の死刑確定へ…被告側の上告棄却(毎日新聞)
<強風>足場が倒壊、けが人はなし 京都の阪神高速建設現場(毎日新聞)
福島消費者相、原子力委員人事に署名=社民対応は今後議論(時事通信)
<名古屋市>議会基本条例、全会一致で可決 市長は再議検討(毎日新聞)

市橋被告への支援金100万円突破 「適正な裁判受けさせるため」恩師が募集(J-CASTニュース)

 英国人女性リンゼイさん殺害などの容疑で起訴された市橋達也被告(31)への支援金が目標の100万円を突破した。市橋被告の大学時代の恩師で、東京農業大学の本山直樹客員教授(千葉大名誉教授)が自身のブログで募集を告知してからわずか24日での目標達成だった。

 一部メディアは、市橋被告のファンが支援した、などと騒いだが、本山教授は「支援者を傷つける報道になっている」と怒りを露わにしている。

 市橋容疑者が2009年11月に逮捕され、写真が公開されると、その風貌が水嶋ヒロに似ている、ジューニー・ディップのようだなどと話題になり、「ファンクラブ」が結成された。SNS「ミクシィ」にも、市橋容疑者を応援するようなコミュがいくつもできた。

■振込額は1人あたり1000円から多い人は10万円

 一方、本山教授がブログで「市橋達也君の適正な裁判を支援する会」を立ち上げ、支援金の振り込みを呼び掛けたのが2010年2月20日。3月15日のブログで、3月13日までの支援金総額は1,020,688円で、当初の目標だった100万円を突破した、と報告した。振り込んでくれたのは58人。振込額は1人あたり1000円から、多い人は10万円もあった。

 本山教授と市橋被告は、千葉大の空手同好会で共に汗を流した仲だ。事件が起きると、ほとんどの千葉大関係者は口を閉じ、何も話さなかったが、本山教授だけはメディアの前で取材に応じた。逃亡していることがわかると、追い込まれ自殺することを止めようと、ブログで「すみやかに自首するように」と呼び掛けた。

  「母親が生まれた自分の子供を愛するように、教師にとって自分の生徒はかわいいもの。大学を卒業しても師弟関係は不動。生徒の将来をずっと見守り、指導していくのは教師の当然の務めです。もし間違いを起こした場合、生徒は裁かれ罪を償うのは当然ですが、市橋君の場合、どんな罪を犯したのかまだ明らかになっていない。明らかにするためには『適正な裁判』が必要で、全てが明らかになった後、市橋君には相当な罪を償って欲しい」

支援する会を設立した理由を本山教授はこう語った。

 菅野泰弁護士など弁護士6人が無償で市橋被告の弁護を請け負ったことが発端。食事を取らず餓死を選ぼうとしたのを思い留まらせたのもこの弁護団だったという。市橋被告と弁護団は次第に信頼関係を築いていく。罪状が死体遺棄から強姦致死、殺人と変わった。弁護団が無償で自分の弁護を続けるのが難しいと感じた市橋被告は、「自分を見捨てないで欲しい」と涙ながらに懇願。引き続き弁護していくことが決まった。

■「適正な裁判を受けられるように」と支援金振り込む

 本山教授も教え子のために何かできないかと考えた。

  「信頼関係が築けた弁護士と市橋君にとって、一緒に裁判に臨むことがベストなわけです。別の国選弁護士がついたとしたら、準備万端の検察と相対し『適正な裁判』ができないかもしれない。だから私は裁判費用に使っていただこうと支援金をみなさんに呼び掛けたんです」

と打ち明ける。

 まず自身のブログで告知し、次にメディアに取り上げてもらおうと考えたが、ブログで書いたとたんに支援金の申し込みが来た。目標は100万円。初めは半信半疑だったが、1ヵ月足らずで100万円を突破した。支援金を出しているのは女性が圧倒的に多く、特に子供を持っている女性だという。

 「イッチーギャル」「市橋ガールズ」と呼ばれる、興味本位から「ファン」になった女性ではなく、あくまで人道的見地に立っての支援をする人だ。夕刊紙などが、支援しているのはこうしたミーハー的なファンだ、と報じた際に、支援者から本山教授のもとに、「支援活動を貶めるだけでなく、支援者に対する侮辱だ」という便りが多数来たという。支援活動の解釈と支援者の位置づけについて、全く事実を理解しない間違った記事だった、と教授はいう。

  「市橋君にも人権があり、あの異常な報道ぶりを見て、なんとか適正な裁判を受けられるようにしてほしい。これが支援金を振り込む動機になっている、というのが真実なんです」

 元の教え子のために頑張っている教授の姿に感銘して振り込む人もいるのだという。支援金は10年3月19日に弁護団に渡すことになっていて、支援金の募集は裁判が終わるまで続けていく。


■関連記事
市橋容疑者東京への「怒号移送」 マスコミ「狂騒曲」の一部始終 : 2009/11/11
市橋容疑者東京への「怒号移送」 マスコミ「狂騒曲」の一部始終 : 2009/11/11
「市橋容疑者カッコいい」 テリー「ネットでふざけたことを…」 : 2009/11/17
「若者に起業勧めるのは嘘つき」 ひろゆきがホリエモンに反論? : 2010/03/16
「奇跡」の未発表新作登場 天才・ジミヘンが弾く「歴史」 : 2010/03/12

<横転フェリー>4月中の撤去完了不透明に 解体業者会見で(毎日新聞)
(6)「いいから逃げろ」刺された被害者は婚約者に叫んだ (産経新聞)
<将棋>羽生が猛攻、終盤へ 王将戦第6局(毎日新聞)
<性的暴行>英会話学校経営の米国人逮捕 女児数十人被害か(毎日新聞)
ケージの金網、62カ所で広がる=テンが侵入? 、最大9×12センチ−環境省(時事通信)

慢性の痛み、薬の大半が適応外使用―明細書発行に懸念も(医療介護CBニュース)

 厚生労働省の「慢性の痛みに関する検討会」(座長=葛原茂樹国立精神・神経センター病院長)は3月12日、第2回会合を開き、阪大大学院教授の柴田政彦委員から「神経障害性疼痛治療薬」の現状についてヒアリングを行った。柴田委員は、治療に効果的な薬の大半が適応外使用(承認された効能以外での使用)だと指摘。治療薬となる抗うつ剤などを処方する際、レセプト(診療報酬明細書)に保険収載された病名を付けざるを得ない場合もあるため、委員からは、4月に原則義務化されるレセプト並み明細書の無料発行(対象はオンライン請求が義務化された医療機関)について懸念する声もあった。

 この日の検討会で厚労省は、昨年12月の前回会合の議論を踏まえ、▽「痛み」を対象とした医療と体制の確立▽「痛み」に関する正しい情報の提供▽「難治性の痛み」への対策▽臨床現場での問題点の解消―の4つの論点を示した。

 柴田委員は神経障害性疼痛治療薬について、三叉神経痛治療の「カルバマゼピン」やがん疼痛治療の「オピオイド」、糖尿病性疼痛治療の「メキシレチン」の3点以外、大半の薬が適応外使用だとし、その他は未承認薬か治験中だと説明した。患者の精神面を支えるカウンセリングなどが保険外診療であることや、外科的治療法の医療費が低いことから、有効性の高い治療法が広がっていない現状が浮き彫りとなった。

 検討会ではこのほか、病気と慢性的な痛みの両方を考慮した上で、治療の「入り口」となる初診の医療機関などを分類するチャート図の作成を求める意見や、慢性の痛みの実態調査の必要性を指摘する声もあった。


【関連記事】
慢性痛に関する検討会が初会合―厚労省
明細書、窓口対応と入金機の併用は「非常に微妙」―厚労省
明細書、「正当な理由」あっても求めあれば発行−電子請求義務化の医療機関
疼痛ケア「受けたことない」が約6割
痛みは “がん”だけじゃない―慢性痛に理解を

<平野官房長官>内閣支持率続落を分析(毎日新聞)
<日米密約>元駐米大使の東郷氏 大量のメモ決め手に(毎日新聞)
<敦賀原発1号機>運転開始40年に 国内初 想定期間超す(毎日新聞)
<普天間移設>官房長官が沖縄知事と会談「県外も検討」(毎日新聞)
自宅から大麻やコカイン=JAYWALK中村容疑者−警視庁(時事通信)

学士院賞に11人=山中教授らは恩賜賞も(時事通信)

 日本学士院(久保正彰院長)は12日、学術分野での優れた研究業績に対して贈る日本学士院賞の2010年度受賞者に、能楽史研究を発展させた表章・法政大名誉教授(82)、人工多能性幹細胞(iPS細胞)研究の第一人者である山中伸弥・京都大教授(47)ら11人を内定した。表、山中両氏には併せて恩賜賞を贈る。
 自然保護分野を対象にしたエジンバラ公賞には、西平守孝・海洋博覧会記念公園管理財団参与(70)を選んだ。授賞式は6月に東京で行う。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕ミクロの世界
最先端研究基金、配分決まる=iPS山中教授は「満額」
iPS細胞センター、研究所に=スタッフ120人、来月発足
海外向けに民放作品放送=NHKワールドTV
白血病薬への抵抗たんぱく質発見=再発防止へ期待

皇太子さま、ガーナで英世の志継ぐ日本人激励(読売新聞)
千葉・東金の女児殺害「物証中心の審理を」 障害者団体が申し入れ(産経新聞)
わいせつDVD製造グループ会長を逮捕 売り上げ23億円以上(産経新聞)
郵政正社員の待遇変えず=亀井担当相(時事通信)
「金総書記の肖像画外して」=朝鮮学校への府補助金凍結も−橋下大阪知事(時事通信)

<ソ連抑留>新たに死亡者119人を特定 ロシア資料から(毎日新聞)

 厚生労働省は5日、ロシア国立軍事公文書館に保管されている旧ソ連抑留者の資料(約70万枚)について、2月までに約34万枚の写しを受け取り、新たに死亡者119人を特定したと発表した。資料はカードで、氏名、移動記録などが記され、同一人物の重複もある。同省は特定した死亡者の遺族の所在を調べ、確認できた場合は記載内容を知らせる。残りの資料の写しは5月までに入手する。

 旧ソ連に抑留中の推定死亡者は約5万3000人だが、このうち約2万1000人は死亡者が特定されておらず、厚労省がロシア側と日本側の資料の照合を進めている。【佐藤浩】

普天間移設、月内に政府方針=鳩山首相(時事通信)
自民、離党届け出の松田氏を除名へ 大島氏「私利、私益」(産経新聞)
<訃報>近藤鉄雄さん80歳=元労相(毎日新聞)
<訃報>寺田博さん76歳=文芸評論家(毎日新聞)
兵庫の死亡園児、「揺さぶられ」で脳に障害か(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。